第三者への引継ぎも、後継者不足によるお悩みも中小企業の事業承継に関するあらゆるご相談に対応します
無料相談お申し込みはこちら

事業承継は
中小企業のひとつのゴールのかたち

創業者にとって自分の会社は、手塩に掛けて育てた我が子のような存在です。

現代は、経営を取り巻く環境や税制も多様となり、持株会社スキーム、従業員持株会、M&Aなど、さまざまな提案が社長の元にやってきます。
この中から社長は自社にとって、親族にとって、従業員にとって、取引先にとって最適な方法を選ばないといけません。

一生に一度の大切な決断です。
当センターは、社長様と一緒に考えて最適な事業承継を実行することを目的としています。

ぜひ当センターを活用し、自社の繁栄に役立てて頂ければと思います。

譲渡(M&A)を検討の方

M&Aにより、第三者へ会社の譲渡を検討されている方は、事業承継における税務上の株価(財産評価基本通達による株価)は、一切関係ありません。
M&Aでは、売り手はより高い価格で売却を希望し、買い手はできるだけ低い価格で買いたいと思うので、実際の成約価格はいくらになるかはわかりません。
その会社の業界での地位や特殊事情なども価格に反映されます。
実際は、税務上の株価を大きく上回ることも多々あります。
それでは、M&Aにおいてはどのように企業価値を算定するのでしょうか。

廃業を検討の方

会社を承継する人がいなく、M&Aによる第3者承継もしない場合は、会社の解散と清算を検討しなければいけません。
「解散」と「清算」は、イメージ的には同じように感じますが、法的な手続きにおいては意味合いが異なり、それぞれの手続きも異なります。
また全体的な流れとしては、「解散」までの期間が1つの事業年度となり、ここまでの期間で営業活動は中止となります。
解散日の翌日からは、貸借対照表の残された資産を「清算(処分・分配)」する期間になります。

当センターが選ばれる2つの理由

税理士事務所が母体

信頼を第一に考えて、事業承継に精通した税理士が担当します。
人間力のある税理士が対応しますので、安心してご相談頂けます。

安易な売却(M&A)の提案は行いません

現在、社長様には複数のM&A支援会社から大量のダイレクトメールが届くかと思います。
事業承継、M&Aは一生に一度の決断です。
後悔のないように、社長とそのご親族の意思を大切に業務に取り組みます。

事業承継、
こんなお悩みありませんか?

事業承継コラム

ページの先頭へ

事業承継について
お気軽にご相談ください

menu