当センターについて
中小企業事業承継センターの目的
今、日本では高齢化社会を背景に、今後10年間に70歳を超える中小企業経営者は、約245万人となり、このうち約半数の127万円人は後継者が未定の状態です。
この後継者が未定の数は、事業承継の難しさを物語っています。
昭和・平成の時代に創業し、さまざまな困難を乗り切り今があります。
必死に開拓した取引先、ついてきてくれた従業員、所有している不動産、このすべてを誰かに引き継ぐのは並大抵のことではありません。
創業者にとって自分の会社は、手塩に掛けて育てた我が子のような存在です。
現代は、経営を取り巻く環境や税制も多様となり、持株会社スキーム、従業員持株会、M&Aなど、さまざまな提案が社長の元にやってきます。
この中から社長は自社にとって、親族にとって、従業員にとって、取引先にとって最適な方法を選ばないといけません。
一生に一度の大切な決断です。
当センターは、社長様と一緒に考えて最適な事業承継を実行することを目的としています。
ぜひ当センターを活用し、自社の繁栄に役立てて頂ければと思います。
中小企業事業承継センターの特徴
2つの特徴があります。
1.当センターは、税理士事務所が母体となっています。
信頼を第一に考えて、事業承継に精通した税理士が担当します。
人間力のある税理士が対応しますので、安心してご相談頂けます。
2.安易な売却(M&A)の提案は行いません。
現在、社長様には複数のM&A支援会社から大量のダイレクトメールが届くかと思います。
事業承継、M&Aは一生に一度の決断です。
後悔のないように、社長とそのご親族の意思を大切に業務に取り組みます。
支援業務の内容
次のような業務のご支援が可能です。
株価の算定
税務上の株価算定を行います。
- 創業者に相続が発生した場合は、どのくらいの相続税がかかるのか?
- 後継者に移転するには、どれくらいのコストがかかるのか?
- ホールディングス化するには、どのようなメリット・デメリットがあるのか?
すべては、株価の算定から始まります。
自社の価値を知り、将来を見据えるのが事業承継の第一歩です。
親族承継のアドバイス
ご親族に会社を承継する場合には、数年の時間を要します。
- 株式を移転するタイミングはいつが良いのか?
- 創業者への退職金の支払いのタイミングは?
- 役員への貸付金・借入金の処理はどのような方法が良いのか?
これらについて、月次顧問としてモニタリングしながらご支援することが可能です。
従業員承継のアドバイス
ご親族が承継しない場合は、会社をよく知っている番頭格の従業員が会社を承継する第一の候補になります。
ただし、創業者と長年の付き合いがある従業員でも他人です。
- 株式の譲渡の対価はいくらにする?
- 承継した後の創業者への報酬は?
- 創業者の所有している不動産を本社にしている場合の家賃の金額は?
これらについては、いくら長年の仲とはいえ、直接話すのは難しい場合があります。
このような内容でも月次顧問としてモニタリングしながら支援することが可能です。
M&Aの相談
M&Aのご相談も幅広くお受けしています。
M&Aは、会社の業績や世の中の経済の状況により、「旬の時期」というものがあります。
いよいよ親族が継がない事が確定し慌ててM&Aに取り組む、というよりは、あらかじめ相談だけはしておくとスタンスが良いです。
- 当社のような会社でもM&Aできるのだろうか?
- 自社の価値はどのくらいになるのか?
- M&Aを進める場合は、どのような事からスタートすれば良いのか?
- 取引先からM&Aの提案を受けたが、進めても良いのだろうか?
- 今までの会社の決算で心配なことがある。
といった、さまざまなM&Aのご相談をお受けすることが可能です。
M&Aの支援
実際の候補先のご紹介も可能です。
M&Aは、守秘義務がとても大切です。
御社のご希望や条件をお伺いし、最良の譲り受け先をご紹介します。
またその後の流れや重要事項の同席・最終調整までご支援します。
- M&A前のコンサルティング
- 候補先イメージのすり合わせ
- 企業評価、リスク分析
- トップ面談の立ち合いサポート
- 企業調査の立ち合いサポート
- 諸条件の調整
- 最終契約書の調整
廃業の支援
最後は、解散・清算したいというお客様のご支援も可能です。
会社の解散・清算では、そのやり方によって手取り額が変わってきます。
税理士事務所との連携により、ベストな方法をご案内します。
- 役員退職金はいつ支給するのが良いか?
- 残った現預金には、どのような税金がかかるのか?
- 役員に対する貸付金・借入金の処理は、どのように行う?
- 会社が所有している不動産の処理はどのように行う?
など、解散・清算に関する様々なご相談をお受けします。
会社案内・スタッフ
名称
税理士法人根本税理士事務所
代表者
税理士 根本淳一
東京税理士会所属(登録番号:113906)
所在地
本社
〒133-0057 東京都江戸川区西小岩3丁目31番14号 トーエイ小岩ビル2階
TEL:03-6806-9622
FAX:03-6806-9623
市川支社
〒272-0034 千葉県市川市市川1丁目22番6号 市川GRビル6階
TEL:047-325-9771
FAX:047-325-9772
スタッフ紹介
根本 淳一
保有資格 | 税理士・宅地建物取引士 |
---|---|
出身 | 東京都 江戸川区 |
ストレス解消法 | ストレスはありませんが、運動したり子供と散歩します。 |
仕事でやりがいを感じるとき | お客さまに感謝されたとき、長期間の仕事が完了したとき。 |
幸せと感じる瞬間 | いつも |
好きな言葉 | 長所進展 |
今までで最も感動した出来事 | 子供が歩けるようになった頃、初めて家族で散歩したとき |
最近の関心事 | 自分たちの会社のこと(ストレートですいません。) |
田中 裕久
保有資格 | 税理士 |
---|---|
出身 | 神奈川県横浜市生まれ、千葉県野田市育ち |
ストレス解消法 | フリークライミング |
仕事でやりがいを感じるとき | お客様に感謝された時、成長を実感できた時 |
幸せと感じる瞬間 | 汗を流した後に飲むビールの一口目 |
好きな言葉 | 画竜点睛 |
今までで最も感動した出来事 | 消防団の操法大会で入賞し、仲間と号泣したこと |
最近の関心事 | 未来予想図 |
牛居 秀晃
保有資格 | 税理士 |
---|---|
出身 | 兵庫県西宮市生まれ(千葉県浦安市・市川市育ち) |
ストレス解消法 | 握り寿司を食べること |
仕事でやりがいを感じるとき | お客様に「ありがとう」を言われたとき |
幸せと感じる瞬間 | 熱めのお風呂に入ったとき |
好きな言葉 | 一期一会 |
今までで最も感動した出来事 | 海外旅行に行くと毎回感動します |
最近の関心事 | 犬を飼うかどうか |
里 孝
名前 | 里 孝 |
---|---|
保有資格 | 税理士 |
出身 | 神奈川県南足柄市 |
ストレス解消法 | ロードバイクで汗を流すとスッキリします |
仕事でやりがいを感じる時 | お客様であれ、同僚であれ、誰かの役に立てたと実感できた時 |
幸せと感じる瞬間 | 大切な人や動物の幸せを、そばにいる自分が感じられた時 |
好きな言葉 | Where there is a will, there is a way. |
今までで最も感動した出来事 | 税理士試験の最後の科目に合格したこと |
最近の関心毎 | 甥っ子(記入時、高3)の進路。悔いのない選択を! |
堀越 基寛
出身 | 東京都 中野区 |
---|---|
ストレス解消法 | 野球観戦 |
仕事でやりがいを感じるとき | キツいと思われる仕事をこなせているとき |
幸せと感じる瞬間 | 娘と遊んでいるとき |
好きな言葉 | Win-Win |
今までで最も感動した出来事 | 16時間立ち合いの末、無事に娘が生まれたこと |
最近の関心事 | 育児 |
前川 和広
保有資格 | 日本FP協会認定AFP・税理士試験科目合格 |
---|---|
出身 | 千葉県 松戸市 |
ストレス解消法 | 読書 |
仕事でやりがいを感じるとき | お客さまから「助かった!」「ありがとう!」との声をいただいたとき |
幸せと感じる瞬間 | 朝ストレスなくすっきりと目覚めた瞬間 |
好きな言葉 | 人間到る処青山あり |
今までで最も感動した出来事 | 上野動物園に待望のパンダが生まれました。 |
最近の関心事 | パンダが順調に成長してくれること。 |
山口 寿恵
保有資格 | AFP日本FP協会認定AFP・簿記1級・税理士試験科目合格 |
---|---|
出身 | 千葉県 市川市 |
ストレス解消法 | 家の掃除・ハウスレスト |
仕事でやりがいを感じるとき | 経営者のお役に立てたとき |
幸せと感じる瞬間 | 食事をしているとき |
好きな言葉 | 一期一会 |
今までで最も感動した出来事 | 仕事熱心な方にお会いしたとき |
最近の関心事 | 環境エンリッチメント |
渡部 舞
保有資格 | 税理士試験科目合格 |
---|---|
出身 | 千葉県 鎌ヶ谷市 |
ストレス解消法 | ヨガ |
仕事でやりがいを感じるとき | 目の前の資料がまとまったとき。 |
幸せと感じる瞬間 | 寝る前に、娘と今日一日のお話しするとき。 |
好きな言葉 | すべてのことには理由がある |
今までで最も感動した出来事 | 娘を出産し、初めて抱っこしたとき。 |
最近の関心事 | 娘の習い事 |
井川 紀子
保有資格 | AFP日本FP協会認定AFP |
---|---|
出身 | 千葉県 佐倉市 |
ストレス解消法 | 風呂掃除 |
仕事でやりがいを感じるとき | お客様から感謝の言葉をいただいた時 |
幸せと感じる瞬間 | 家族揃って夕食を食べる時 |
好きな言葉 | 七転八起 |
今までで最も感動した出来事 | 長女が吹奏楽部のアンサンブルコンクールで無事ソロを演奏できたこと |
最近の関心事 | 家がどうやったらきれいに片付くのかが悩みの種です。 |